学ぶ・知る

もう一つの甲子園「写真甲子園」 足利工業高が3位入賞

北海道東川町で撮影地に向かって歩く:小松教諭撮影(左から菊地さん、早川さん、平井さん)

北海道東川町で撮影地に向かって歩く:小松教諭撮影(左から菊地さん、早川さん、平井さん)

  • 382

  •  

 第26回全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2019」が7月30日~8月2日に開催され、栃木県立足利工業高等学校(足利市西宮町)が「旭川市長賞」を受賞した。

ファイナル審査で発表した躍動感ある組み写真の1枚

[広告]

 同大会では3人1組の高校生による作品を募集。本年度は全国各地からエントリーした500組の中から選抜された優秀校18校が、本戦大会開催地である北海道東川町で高校写真部の全国一を目指した。出場者は3日間の「ファースト」「セカンド」「ファイナル」の審査会で、それぞれ1つの与えられたテーマに沿って撮影を行った。出場者自ら8枚の組み写真としてセレクトし、発表の後、公開審査が行われた。同校の出場は2年ぶり2回目で、優勝、準優勝に続く3位に当たる、優秀賞の「旭川市長賞」を受賞した。

 出場したのは産業デザイン研究部3年生の早川温人(はると)さん、平井大心(たいしん)さん、菊地陽葉利(ひより)さん。家具を作る工房を写した「木と共に生きる」、上富良野の駅と職員の姿を追った「ワーク」、ホームステイ先の子どもたちの静と動を切り取った「夏休み」と、テーマを元にタイトルを決め撮影し、セレクトした8作品を発表した。

 受賞について、早川さんと平井さんは「悔しい結果だった」とそろって話す。「2日目の審査で写真のセレクトを誤ってしまった。その失敗を取り返すため、最終日は必死で挑んだ」と平井さん。「最終日は、この3日間で成長したところを表現したいという気持ちで被写体と向き合った」と早川さんは話す。こうした思いが3人一緒だったことで、「がむしゃらに撮影した最終日だった」という。

 監督の小松祥宗(よしむね)教諭は「最終日の作品は出場校の中で一番良かったという声を多く頂いた。気迫が感じられる作品だった。受賞後は『よくぞやった、最高に良い一日だったね』と3人に声を掛けた」と振り返った。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース