1
宝くじスポーツフェア「ドリームサッカー in あしかが」が11月10日、足利市総合運動場陸上競技場(足利市田所町)で開催された。
ドリーム・チームには永島昭浩さん(団長)、木村和司さん(監督)、金田喜稔さんなどが参加。少年少女サッカー教室では各選手が指導に当たった。
元日本代表ドリーム・チームと足利市選抜チームの対戦では、前半は秋田豊さん、後半は福田正博さんが解説。巻誠一郎さんがヘディングでゴールを決めるなど、5対0でドリーム・チームの勝利となり、約3000人の観客を沸かせた。
足利市が3月21日、市民参加型の水道検針アプリ「足利市My水アプリ(通称「あしみず」)」の申し込み受け付けを始めた。
バレーボール男子クラブチーム「レーヴィス栃木」のホーム最終戦が3月22日・23日、足利市民体育館(足利市大橋町)で行われた。
企画展「山姥切(やまんばぎり)国広展 -名匠の軌跡、名刀の誕生-」が2月8日から、足利市立美術館(足利市通2、TEL 0284-43-3131)で開かれている。
足利の和菓子店「一菓(いちか)」(足利市通5、TEL 0284-22-3427)が12月24日、オープンして3カ月を迎えた。
水道メーターのサンプルで検針アプリを使っている様子
防衛協力強化で初の覚書