プレスリリース

農業プロジェクト『UTSUNOMIYA BASE』主催の夏祭りイベント「SUMMER BASE 2025」開催決定

リリース発行企業:合同会社Laugh & Co.

情報提供:

日時:2025年9月15日(月・祝)午前11時~午後4時
会場:宇都宮市バンバ市民広場(バンバひろば)栃木県宇都宮市馬場通り4丁目1-1



それぞれ異なるキャリアを持つ5人の仲間が集まり、「楽しいを耕す」をテーマに、2022年に栃木県宇都宮市でスタートした農業プロジェクト『UTSUNOMIYA BASE』は、今年で4回目を迎えるUTSUNOMIYA BASE主催の夏祭りイベント『SUMMER BASE 2025』を、9月15日(月・祝)、二荒山神社のお膝元に位置する宇都宮市バンバ市民広場(バンバひろば)にて開催します。

『SUMMER BASE 2025』は、 「食べる」「遊ぶ」「作る」をテーマに、子どもから大人まで誰もが「楽しい」と「美味しい」を体感できる夏祭りイベントです。第4回目となる今回は過去最多となる16のブースが出店し、人気飲食店や子ども向けワークショップに加え、キックターゲットやバスケットのフリースローチャレンジ(参加費無料)など、幅広い世代が楽しめるコンテンツを展開します。

UTSUNOMIYA BASEのブースでは、UB畑産の農薬・化学肥料不使用の夏野菜をはじめ、UB野菜を使ったオリジナルピクルスやジンジャーシロップなどを販売。加えて、その場で味わえるUBオリジナルスパイスカレーやクラフトジンジャーエールなど、“食べる体験”もお楽しみいただけます。さらに今年は、お笑い芸人でありイラストレーター/アーティストとしても人気のネゴシックスさんが描き下ろしたUBオリジナルロゴやデザインをあしらった“SUMMER BASE限定”のオリジナルTシャツやステッカーのほか、イベント限定サマー福袋など、多彩なグッズもご用意しました。当日はDJ NECOさんによる音楽ライブで会場を盛り上げます。

栃木の「美味しい」と「楽しい」が一堂に集まる、この夏を締めくくる夏祭り『SUMMER BASE 2025』は、年齢や世代を問わず、どなたでも自由にご参加いただけます。ぜひこの機会に、宇都宮の街の中心で夏祭りの賑わいをご体感ください。

【SUMMER BASE 2025 出店者一覧】

○UTSUNOMIYA BASE
UB畑産の農薬・化学肥料不使用の野菜を使ったオリジナルのピクルス、おろしポン酢、ドレッシング、スパイスカレー、ドリンク、グッズ、限定サマー福袋など多数出品。
ICE NATION -nikko-(かき氷)
○アソンブロッソ宇都宮(フライドポテト)
○AYANE farm(栃木県益子町で熱帯果樹を栽培)
○うつのみやオリーブ(青少年居場所づくりや、子どもの家を運営)
○O.N.Y(栃木県内唯一のトルティーヤサンド屋)
crepe Uraomote(クレープ、ジェラート、デザートドリンク)
○Chamonix(バーテンダーはカクテル世界大会日本代表経験者)
○TURQUOISE/徳(オーガニック食材にこだわったカフェレストラン)
○チバコーヒー(自家焙煎コーヒー豆店)
○bamboo forest kitchen(自家農園の野菜を使ったアジアンフード)
○ビーグル養蜂園(自然豊かな里山にたたずむはちみつ専門店)
○pizzeria dellfeeno(栃木県益子町のナポリピッツァ移動販売店)
○pua me(ブーケ・フラワーアレンジメントなど)
○BONTEMPS(ドーナツ・スイーツ)
DJ NECO(教員&DJ)



【開催概要】

イベント名:SUMMER BASE 2025
日   時:2025年9月15日(月・祝)午前11時~午後4時
場   所:宇都宮市バンバ市民広場(バンバひろば)
住   所:栃木県宇都宮市馬場通り4丁目1-1
当日スケジュール:
キックターゲットイベント(景品あり)12:00~、14:00~
バスケットフリースローイベント(景品あり)13:00~、15:00~

※キックターゲットはおひとり様3球シュートして30点以上(キッズは15点)、バスケットフリースローはおひとり様3球シュートして2本(キッズは1本)決めると、景品としてSUMMER BASE限定オリジナル「UBステッカー」をプレゼント。
※天候などにより、予定イベントやスケジュールが変更になる場合がございます。




【取材のご案内】
ご多用の折とは存じますが、栃木県の「楽しい」と「美味しい」が一堂に集まる、この夏を締めくくる夏祭り「SUMMER BASE 2025」の開催告知にご協力いただけますと幸いです。また、当日のご取材についてもぜひご検討くださいますようお願い申し上げます。

ご掲載の際、オフィシャル画像素材は下記リンクからダウンロードの上、ご使用いただけます。
https://x.gd/BXs59

【問い合わせ先】
合同会社Laugh & Co. 担当:服部、清水
E-mail:hello@utsunomiya-base.com


【UTSUNOMIYA BASEプロフィール】

それぞれ異なるキャリアを持つ5人の仲間が集まり、栃木県宇都宮でスタートした農業プロジェクト。「楽しいを耕す」をテーマに、地球、環境、そしてヒトにやさしい「美味しい」と、「食・衣・生活」を彩る「楽しい」を創っています。
メンバー紹介


◯渡邉裕規|FOUNDER・共同代表現役プロバスケットボールプレーヤー(宇都宮ブレックス副キャプテン)本プロジェクトの火付け役。
神奈川県出身。





◯服部竜大|代表社員企業、映画、アートなどのPR・ブランドコミュニケーションを手がけるコミュニケーションディレクター。東京と宇都宮の2拠点生活。
神奈川県出身。





◯吉澤康晴26歳で就農し、農業歴12年目。 UTSUNOMIYA BASEの農のリーダー。
栃木県宇都宮出身。





◯西澤代志也16年間プロサッカー選手として活動。2021年に現役を引退し農業の道へ。UTSUNOMIYA BASEのフォワード。
埼玉県出身。





◯清水玲音生まれも育ちも栃木県宇都宮。2021年に農業へ転職。お客様の毛を抜く仕事から、お客様の笑顔を創る仕事にシフトチェンジ。
栃木県宇都宮出身。




【UTSUNOMIYA BASEの取り組み1.|野菜と米】

「地球、環境、そしてヒトにやさしい『美味しい』を作る」
14反歩の畑と田んぼにて、150品種を超える農薬・化学肥料不使用の野菜とお米を栽培しています。
野菜は、オフィシャルECサイト、定期便、県内外のマルシェなどで販売、また子ども食堂などに提供しています。2025年からは幻の米「亀の尾」プロジェクトもスタート。日本中に「美味しい」を拡大しています。
○栽培品目
4月~5月
ビーツ、コールラビ、スイスチャード、サニーレタス、ハンサムレッド、ハンサムグリーン、大根、パクチー、エシャレット、ヤングコーン(5月下旬)、カブ、ネギ、 からし菜、わさび菜他

6月~8月
とうもろこし(黄色、白色)、おくら、じゃがいも、カブ、人参、大根、ネギ、 にんにく、玉ねぎ、ピーマン、なす、パプリカ、ズッキーニ、甘長唐辛子、ししとう、つるむらさき、きゅうり、パパイヤ他

9月~11月
なす、パプリカ、ズッキーニ、ピーマン、ししとう、甘長とうがらし、にんにく 、パパイヤ、ねぎ、人参、大根、さつまいも、里芋、秋じゃがいも、カブ、ラディッシュ、ビーツ、ほうれん草、水菜、
亀の尾(米)他

12月~3月
ねぎ、人参、かぶ、ミニチンゲン菜、パクチー、ルッコラ、白菜、ほうれん草、 小松菜、わさび菜、からし菜、ブロッコリー、スティックセニョール、カリフラワー、スティックカリフラワー、コールラビ、プチベール、サニーレタス、ごぼう、レタス、キャベツ、菜花他





【UTSUNOMIYA BASEの取り組み2.|6次化商品】

栽培した野菜を使った6次加工商品は、野菜を通年楽しんでいただけるだけでなく、野菜の命と美味しさを延命し、フードロス削減にも寄与します。UBオリジナルピクルス、クラフトジンジャーシロップ、おろしポン酢・焼きネギポン酢、野菜ドレッシング、スパイスカレーなどのオリジナル商品を通して、地球、環境、そしてヒトにやさしい「美味しい」を拡充しています。

UBオリジナルピクルス/おろしポン酢/野菜ドレッシング


【UTSUNOMIYA BASEの取り組み3.|体験】

「楽しい」は“持続可能”の大切な要素だと考えています。そんな想いを体現すべく、農業体験、夏祭り、年末イベント、シェアファームなど、子どもから大人まで誰もが参加できる「楽しい」を企画。年間のべ5000人を越える方々にご参加いただいています。

○農業体験、KIDS BASE、畑の学校
みんなで旬の野菜を収穫し、その野菜を食すまでを楽しむ農業体験。子どもから大人まで、幅広い層の方々にご参加いただいています。また2024年からは、畑の学校や、夏休みの課題向け農業体験コースなど、子ども向けプロジェクト「KIDS BASE」や「畑の学校」を拡充。子どもたちに「畑で遊び、畑で学ぶ」機会を創出しています。

○BBQ BASE
夏を全力で楽しむべく、5月から9月まで、毎月一回、毎回違うテーマのバーベキュー「BBQ BASE」を畑で開催。旬の野菜を自分の手で収穫し、その後畑で調理し、みんなで新鮮野菜とBBQを楽しむイベント。

○キャンプファイアー
冬も全力で楽しむべく、10月から3月まで、毎月一回、毎回違うテーマのキャンプファイアー(1月~3月はデイキャンプ)をUBのキャンプ場で開催。旬の野菜や、手料理、お酒を楽しむ、チルイベント。

○シェアファームプロジェクト「My Base Project」
UTSUNOMIYA BASEの畑の一区画を貸し出すシェアファームプロジェクト。ご自身で、野菜を選び、種まき、中間管理、収穫、食すまでを体験していただくとともに、環境の変化、気候の変化も体感していただきたいという想いから生まれた、8~10ヶ月間の長期プロジェクト。

畑の学校/KIDS BASE/流しそうめんBBQ/UBキャンプファイヤー


【取材のご案内】
UTSUNOMIYA BASEでは、農業体験や地域交流イベントを定期的に開催しており、随時ご取材いただけます。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお問い合わせください。

【問い合わせ先】
合同会社Laugh & Co. 担当:服部、清水
E-mail:hello@utsunomiya-base.com

オフィシャルサイト:https://utsunomiya-base.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/utsunomiya_base/



  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース