見る・遊ぶ

あしかがフラワーパークでイルミネーション「光の花の庭」 藤の香り演出も

イルミネーション「奇蹟の大藤」

イルミネーション「奇蹟の大藤」

  • 3

  •  

 イルミネーションイベント「光の花の庭~Flower Fantasy2025-26」が10月18日、あしかがフラワーパーク(足利市迫間町)で開幕した。

「光の花手水」(紫)

[広告]

 同イベントは2001(平成13)年に始まり、24回目の開催。イルミネーション作品「スノーワールド」「イルミネーションタワー」や、プロジェクションマッピング演出の「日本の四季」など、10万平方メートルの園内に500万球を超えるイルミネーションが彩る。

 今シーズンは「奇蹟(きせき)の大藤」「光のバラ園」「フラワーキャッスル」の3エリアで香りの空間演出が加わった。「奇蹟の大藤」の演出に当たり、香料メーカーの塩野香料(大阪市中央区)とキチベエ(東京都千代田区)協力の下、実際に同園の大藤の香りを採取し、分析と調香を行ったという。リアルに再現した大藤の香りとともに、イルミネーションを楽しむことができる。

 開幕初日となった18日、県内外から多くの家族連れやカップル、外国人観光客が訪れた。スマートフォンなどでイルミネーションの写真を撮影する来場客の姿や、「藤の花の香りがする」という声が聞かれた。埼玉県から家族と訪れた小学5年の新井陽登(ひなと)君は「光が動いたり、ベンチも光っていたりして、きれいだと思う」と笑顔を見せ、同じく小学5年の室岡愛雅(あいが)君は「映える写真が撮れる」と話していた。

 夜の部は15時30分~20時30分(11月上旬~1月上旬は21時まで、いずれも土曜・日曜・祝日は30分延長)。夜の部の入園料は、大人=1,400円、子ども=700円。2026年2月15日まで(12月31日は休園)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース