特集

足利の「渋谷スクランブル交差点」オープンセット 閉鎖前最後の一般公開へ

  • 5

  •  

「足利スクランブルシティスタジオ」過去の一般公開の様子(2020年撮影)
過去の一般公開の様子(2020年撮影)

 東京・JR渋谷駅前のスクランブル交差点を再現したオープンセット「足利スクランブルシティスタジオ」(足利市五十部町)で11月9日、一般公開イベントを開催する。

 同スタジオは、撮影許可を取りにくい実際の交差点を実物大で再現した巨大セットとして、足利市が競馬場跡地の市有地の一部約6,600平方メートルを貸し出し、2019年7月に建設された。2019年12月末に解体予定だったが、利用を希望する声が多く、2020年6月「足利スクランブルシティスタジオ」として映像製作会社「ギークピクチュアズ」(東京都渋谷区)が運用を開始した。

 約1万人のエキストラを使った撮影など、映画やドラマ、ミュージックビデオ、CMなど、開設から約6年半で約70本の映像作品の撮影に活用されてきた。今年9月、旧競馬場跡地へ市役所新庁舎と新市民会館を複合施設として建設することが公表された。同スタジオは年内で閉鎖し、今後取り壊される。

 今回で4回目となる同イベントでは、「合成フォトブース」を設置し、映画などで使用されるグリーンバックでの撮影体験を150組限定(事前予約制)で行う。映画「ホリック xxxHOLiC」や「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編」など、同スタジオで撮影された作品・アーティストのパネル展示のほか、キッチンカーの出店や、同市イメージキャラクターの「たかうじ君」との記念撮影も行われる。

 「ギークピクチュアズ」広報の廣田湖子(ここ)さんは「これまでの一般公開は無料開放のみだったが、今回は『どういうふうに使っているか知りたい』という声など、以前いただいた来場者からの要望を取り入れて企画した。最後なので、この機会に足を運んでほしい」と来場を呼びかける。

 開催時間は10時~16時、入場無料(事前申込不要)。事前予約制の合成フォトブース、優先入場チケットはすでに完売。雨天の場合は、11月16日に延期する。

■外部リンク
「足利スクランブルシティスタジオ」
https://ashikaga-scramble.com/

 

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース